2023年新年会後に、宗吾霊堂と成田山新勝寺へ行ってきました。カメラはRX100とTZ95です。
新年会は「委員長氏」のお家です。そこに残りのメンバー3人集まって飲んだくれる、というのが新年会。日本酒を飲みすぎてしまいました・・・。
翌朝、メンバーの一人「ご近所氏」は用事があるということで離脱。「委員長氏」と「シルビア氏」と私の3人が残り、さてどこに行こうかねえ、となりました。
ご近所氏が行き先として「宗吾霊堂」を挙げていたので、って本人は行けなかったわけなのですが、宗吾霊堂が気になり、まずは行くことにしました。
委員長氏の車で行くことしばし。宗吾霊堂に到着。お寺の周りに駐車場があります。丁度空いていたので車を停めて向かいます。
正しくは「鳴鐘山東勝寺」とのこと。成田山”新”勝寺より古いのです。ここは木内惣五郎(佐倉惣五郎とも、宗吾とも)が祀られています。苦しむ農民のため、将軍家綱に直訴をし、子供もろとも処刑された方で、福沢諭吉も「学問のすゝめ」で取り上げています。お寺の中で放送が流れていて、民主主義の祖みたいな説明もされていました。ちょっと調べましたが、史実かどうかは確認されていないようですね。しかし、このお寺にたくさんの建物があることからわかるように、多くの人の信仰を集めているようでした。学問のすゝめ読み直そうかな。
木内惣五郎の足跡を人形でたどる展示館があったのですが、700円でちょっと高かったのでスルー。また来よう。あじさいの季節がいいらしい。
1月の初めでしたが、人はあまりいませんでした。門前にはお店が並んでいていい感じ。
お寺を出て、お昼にしようと思ったわけです。続いては成田山に行くことを決めていました。普通なら成田山でうな丼を食べよう、となるところです。が、我々は新年会で、知る人ぞ知る「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」を観ていたのでした。委員長氏は千葉在住ですが、この番組は面白いということで、以前から注目していたのでした。まあ財界人のカラオケ大会みたいなものですが。
で、そこに「馬車道」も出ていたわけです。であれば「馬車道」に行こう、と、成田のお店を探して到着。入り口で少し待たされましたが、無事に入店。成田のお店にはなんと!ピザの食べ放題があります。店員さんがどんどん持ってきれくれるのです。メインディッシュにチキンを頼み、セットでピザの食べ放題とサラダとドリンクバーをつける。後で知ったのですが、メインをサラダにすることができたのでした。そのほうが健康的だったな。次はそうしよう。
しかし、チキンがまたジューシーで美味しかったのです!JAFカード特典で着いてきたポテトも美味しかった。チキンにもポテト付いてたけど。
で、ピザの食べ放題も最高!薄くてもちもちしたピザです。もーこれこれ!って感じ。ガンガン食べていきました。シルビア氏は前日のお酒が残っているとかで普通のピザセットにしていて、私と委員長氏がどんどんと食べていきました。枚数数えておけばよかったのですが、もうお腹いっぱい、というところでストップ。
ピザ成分が足りなくなったときに行くといい店ですね、ここ。ほんとは近くにほしいなあ。
お腹いっぱいで成田山へ。駐車場に車を停めて、てくてくと歩いていきます。成田山裏手に到着。私はちょいちょい行くので、コースは慣れたものです。お二人をガイドして行きました。
流石に成田山は混んでいました!本堂は行けましたが、出世観音は大渋滞で諦めました。出世観音のところの階段に店舗が並んでいて、いつもはほぼすべての店が閉まっているのですが、1月初旬のこの時期は結構な店が空いていました。が、あまり売れていなかったような。だるまとか買っている人は見当たりませんでした。景気はなかなかやっぱり厳しいかなあ。
2月3月は仕事が大変なので、仕事のお守りを買い、成田山の門のそばの「鍋店(なべだな)」へ。「仁勇」「不動」という美味しいお酒の醸造元です。少し見て、ま、また戻ってくるし、ということでお酒を買うのはあとにし、甘酒をいただく。甘くて美味しかったなあ。
参道を進む。やっぱしうなぎは美味しそうでした。なぜうなぎかって話なのですが、近くの印旛沼でとれていたらしいんですよね。
しばらく歩いて、「長命泉」へ。
ここは土日は樽から瓶にお酒をついで樽酒として売ってくれるので、それを楽しみに行ったのですが・・・ない!もうやめてしまったのか、はたまた正月だったからか・・・ガックシ。
参道を歩いていって成田駅を見る。「委員長氏」のポリシーの一つに、同じ道を戻らない、というものがあります。私はまた参道を戻ればいいじゃんと思ったのですが、せっかくなので別のルートを、ということで、参道と並行して行く道へ。するとSLを発見。観に行きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿