2020/12/28

OLYMPUS OM-D E-M10 MarkII EZダブルズームキット売却!

OLYMPUS OM-D E-M10 MarkII EZダブルズームキットを売却しました〜。

なんかのレンズをつけっぱなしで使うとか、予備で持っておいてもいいかなあと思ったのですが、結局のところ使っていませんでした。

レンズだけ残すかなあとも思いましたが、PROレンズが素晴らしく電動標準ズームレンズを使うことは無いだろうなあというのが一つ。あとは超望遠ズームレンズを買ったので、望遠ズームレンズは使わないかなあと思ったのが一つ。

個人間売買には慣れないので、ラクウル(ソフマップ)で売却。

前に登山に持っていったときに傷を付けてしまっていたし、液晶保護シートも付けていなかったということでボディに値はあまり付かず。レンズも丁寧に保管していなかったからか、カビが見つかってしまい値が付きませんでした。まあ仕方ありません。

一緒に売却したコンパクトカメラPanasonic LUMIX DMC-TZ85はしっかりと値が付いてよかった。

もともと超望遠用に買ったもの。こちらも残しておこうと思ったのですが、超望遠ズームレンズがあれば事足りるので、所有物を少なくしておきたいというのもあって売却。

ということで、OM-D E-M5 MarkIIIの一台体制になりました。
大事にしよう。

2020/12/27

写真入門書イチバンのオススメ!(森下えみこ+上田晃司+コムロミホ『こういう写真てどう撮るの?』)

森下えみこ+上田晃司+コムロミホ『こういう写真てどう撮るの?』を読みました。
ズバリ、今のところ写真入門書イチバンのオススメです!


マンガで読みやすいというのもありますが、上田晃司&コムロミホ両氏と一緒に写真を撮っている感じで各種解説がなされているというのが非常に良いです。一緒に学んでいる感じになっていて、覚えやすいです。

個人的には料理写真のところが参考になりました。C構図と3点構図ですね。
モノクロ写真で、シャッタースピードを遅くして、人を流す感じにするのもやってみよう。

今年99冊目。
※Kindle Unlimited

2020/12/26

『イラストでよくわかる カメラとレンズの疑問 108』

『イラストでよくわかる カメラとレンズの疑問 108』を読みました。


撮り方が具体的にポイントを絞って書いてあるのがわかりやすい。焦点距離がいくつで、F値がいくつか、等。

今年98冊目。
※Kindle Unlimited

2020/12/25

『イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック』

『イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック』を読みました。


えーと。イラストはあまりないのですが(汗)、作例たくさんで参考になります。いろいろな写真家の方が紹介されていて、それを読むのも楽しい。焦点距離ごとの作例はそれぞれ非常に美しい。

今年97冊目。
※Kindle Unlimited

2020/12/24

山田芳文『写真は「構図」でよくなる! すぐに上達する厳選のテクニック23』

山田芳文『写真は「構図」でよくなる! すぐに上達する厳選のテクニック23』を読みました。


写真とそれをカイゼンした写真が並べられていて勉強になります。
主役が見ている方向を空ける、というのと、シャドウ(暗いところ)を入れる、というのと、地面と主役と空みたいな構図にして遠近感を出す、というのを意識しよう。
オススメです。

今年96冊目。
※Kindle Unlimited

2020/12/23

鎌倉寺社巡りのライトなガイドブック(槇野修(著), 山折哲雄(監修)『鎌倉の寺社122を歩く』)

槇野修(著), 山折哲雄(監修)『鎌倉の寺社122を歩く』を読みました。
旅行やさんぽに関わる本もこちらのブログにします。


新書サイズに112の寺社を詰め込んだこともあって、一つ一つの説明は少なめ。物足りなさを感じる向きもあるかもしれません。しかしながら、コースごとに紹介されており、さんぽガイドとしては良いと思いました。

今年94冊目。
※Kindle Unlimited

2020/12/22

紅葉終わりの神代植物公園と深大寺を歩く



調布の神代植物公園と深大寺に行ってきました。
2020/12/20(Sun)です。

電車とバスを乗り継ぐ。調布は久々でした。前職でお客様のオフィスがあって、ちょいちょい来ていたのですが。駅が近になってだいぶ風景が変わりましたね。

「神代植物公園」到着。


着いてすぐ園内でお昼にしました。深大寺といえばお蕎麦が有名なので、お蕎麦にしようかとも思いましたが、混みそうなので避けてみました。
ビーフシチュー。手作り感があり、美味しかったです。


紅葉は終わりかけ。季節外れ感は否めませんでしたが、温室があって、花々を楽しむことができました。この日は寒かったし、温室内は暖かくて助かりました。





紅葉もありました。


少しせっかちな梅と蝋梅も。



ぐるーっとまわって「深大寺」に出る。深大寺はそこまで大きなお寺ではありませんが、門前にお蕎麦屋さんとか色々と並んでいてにぎやかでいい感じでした。


少し行ったところに「水生植物園」があります。
工事中だったのと、この時期は見るものがありませんでした。深大寺城跡は人があまりおらず、のーんびりとすることができました。



神代植物公園に戻って、ぐるーっと回って、出口から出て、「植物多様性センター」を観てから、無料開放区域へ。調布市総合体育館の脇ではダンスの練習みたいのをしているグループがいましたっけ。またこのあたりは紅葉が残っていました。鮮やか。



もう少し早く来ると紅葉真っ盛りで良かったかなあ。
もう少ししたら梅の時期でしょうし、ちょっと端境期に来てしまったかもしれません。まあまた来ればいいか。

2020/12/20

ついに見つけた散歩に最適なカメラバッグ(BROOKLYN FACTORY ROSSI)

カメラバッグのご紹介です。以下のリュックを使っています。

このリュック、何がいいって、カメラ以外の収納スペースが十分あるという点です。
ノートパソコン入れるところがありますし、メインのスペースも財布を入れたりする仕切りがあって、非常に便利です。

写真を撮るだけのときならもっとコンパクトなものでいいんですが、やれ図書館に行って本を借りるとか、やれ外出先でものを買うとか、そういう場面では容量が必要となります。こちらのバッグは容量的には十分。デザインもかなり良い。人によってはやや大きく感じると思うので、写真を見たりしてサイズ感を確認すると良いでしょう。

先日の旅行でも大活躍です。歩いていても疲れも出にくいと思います。
プライベートのメインバッグはこちらになりました。
おすすめです。

2020/12/19

三菱一号館美術館「1894 Visions ルドン、ロートレック展」へ



三菱一号館美術館「1894 Visions ルドン、ロートレック展」へ行ってきました。
少し前に行っていたのですが、後期で展示作品の入れ替えがあったので。
ついでに丸の内を少し散歩。





2020/12/18

部屋のインテリアにマッチするデザインの良いカメラの防湿庫(Re:CLEAN 25L ホワイト)

カメラ買い替えを機に、防湿庫を導入しました。

今まではプラスチックケースにシリカゲルを入れていたのですが、せっかくのM.ZUIKO PROレンズ。カビを生やすわけにもいきますまい。電気代はそんなにかからないって言うし、思い切ってカメラ専用の防湿庫を導入することにしました。

色々と見て回りましたが、一番デザインが良かった以下のものにしたのでした。

ホワイトというのがかっこよい。部屋のインテリアともマッチしました。
湿度計のデザインもいいです。

25Lというのがサイズ的にどうかなあと思いましたが、OM-Dを入れる防湿庫としては十分でした。E-M5 Mark III、E-M10 Mark IIという2台のカメラと、単焦点、広角、標準、望遠、超望遠の各種レンズを入れて余裕です。他にも使っていないコンパクトカメラ、アクションカメラも入れることができています。

とにかくデザインがいいので、激しくオススメいたします。

2020/12/17

鎌倉の長谷と扇ガ谷の紅葉を観に(その2 扇ガ谷エリア)


長谷エリアを観て裏大仏ハイキングコースを通って葛原岡神社」に到着。このあたりの紅葉は本当に素晴らしかった。
特に日野俊基卿墓のあたりがよかった。



十月桜(ジュウガツザクラ)が咲いていました。4月頃と10月頃の年2回開花するんですね。


少し戻って「銭洗弁財天」へ。急坂を下って到着。
すごい久しぶり。はじめてきたのは中学生の遠足だったかなんかだった記憶があります。


写真を趣味にしていると、他の人の持っているカメラに目が行ってしまうのですが、なんと、ライカのカメラを持っている人がいました。かなりダンディーな方でした。数十万はするんじゃないかなあ・・・お金持ちっているなあ・・・。

少し戻って、「化粧坂切通(けわいざかきりとおし)」をみやりつつ・・・。


源氏山公園」到着。このあたりも見事な紅葉。





下っていったところにあるのは「寿福寺」。鎌倉五山の第三位にあたります。
境内の拝観はできませんが、北条政子と源実朝のお墓参りをすることができます。来たのは初めてかなあ。以降はいずれもたぶん初めてのスポットとなりました。




お隣の「英勝寺」へ。いま鎌倉で唯一の尼寺だそうです。正面の門は閉じられていて、脇から入ります。ここは紅葉も良ければ、竹林も見事でした。そこまで大きなお寺ではないですが、いろいろな見所があるよいお寺だと思います。前からにぎやかな声がして、何かと思ったら女性二人と、女性の人力車夫でした。




16時近くになってしまいましたが、急ぎ足で「海蔵寺」へ。結婚式をやっていたようでした。
「十六の井」を覗き込む。


ここは入り口に「底抜の井」もあります。井戸のお寺っていう感じ。



海蔵寺への道で、お寺の方なのでしょうか、落ちた紅葉を掃き集めてハート型にしていました。こういうのっていいですね。


「岩船地蔵堂」を通って、「浄光明寺」へ。


鎌倉駅に戻る。

鎌倉駅西口には「御成通り」があります。いろいろな店を眺めて歩く。


西口で食事にしても良かったのですが、少し早かったので、御成通りはウィンドウショッピングして終了。東口に行きました。そういえばしらすを食べてないなあと。この日は生しらすの入荷を知らせる看板をあちこちで見ていて、生しらす食べたいなあと思っていたのです。
ということで、「湘南しらす海鮮丼専門店 五八 」へ。生しらすとしらすといくらの丼をいただきましたー。美味しかった。生しらすはいいですねえ。この丼ですが、ご飯の量がほどほどで、お腹いっぱいになりすぎず、いい感じでした。


鎌倉駅に戻って、お店を見る。ダイエット中だもんで、鳩サブレーとかは買わなかったのですが、豆なら低カロリーかなあと思って、「鎌倉まめや」でお豆をゲットしてお土産としたのでした。

帰りは横須賀線で一路市川まで。

やっぱり鎌倉はいいなあ。ちょっと鎌倉の歴史などをしっかりと勉強するようにしようかな。

2024正月 那覇旅行2泊3日 3日目〜ひめゆりの塔と平和祈念公園〜

2024正月 那覇旅行2泊3日 3日目です。