2022/09/30

STILL ALIVE 国際芸術祭 あいち 2022 第3日目 有松地区・常滑市

 3日目の最終日です。2日目はこちら。1日目はこちら




6時過ぎに起きて、お風呂に入って、英会話の予習をして7時から英会話を受講。2日酔いだったこともあって、いつにもましてボロボロで凹みましたw。その後すぐにチェックアウト。荷物をホテルに預けて、「円頓寺商店街」に向かいました。ココにはミット・ジャイインの展示があります。しかし、建物外の展示だったのですが、なんと折りたたまれていました!残念・・・。

見学を諦めて名古屋駅に向かったのですが、途中のコメダ珈琲でモーニングをオーダー。分厚いトーストに満足。本当は地場の喫茶店に行きたかったんですが、朝早くからやっているところがなかったんですよね。なので2日連続でチェーン店となってしまいました。

名鉄名古屋駅へ。3日目はモデルコースどおりに有松と常滑をセレクト。まずは有松に向かいます。

が、人身事故があったようで、到着まで時間がかかりました。まあでも9時過ぎに着いたので問題はありませんでした。

有松地区は町並みが保存されていて美しい。あいち2022は原則10時スタート。時間がありました。静かな町並みを歩きます。どうも10月にお祭りがあるようなのです。この日は山車の準備をしている方々がいました。

見事だったのは「有松天満社」。大きな神社でした。ここののぼりは「有松・鳴海絞り」だそうです。



ちょうど10時になったので、「株式会社張正」でイワニ・スケースの展示を観る。

その後、駅前に行って、駅前のオブジェの写真を撮って、いつものメンツに送りつけてみたのですが、委員長氏が「有松にいるのか」と即答してきたのです。なんで即答できるねん!と思ったら、彼はかつて有松に住んでいたのだとか!なんという偶然でしょう。何という縁の深さでしょう。かなりびっくりしました。彼が子供の頃に行っていた元病院に行って写真を撮ったりとかしました。彼の元自宅まではちょっと距離があって行けませんでしたが。







ランチは「KONMASAビル」の1階でお茶漬け。お茶漬けの他、お茶を3杯も入れてくれます。食前・食中・食後で温度も変えて出してくれます。久しぶりに良いお茶を飲んだ気がするなあ。


あいち2022のパスポートを持っていると、2階以降の展示も無料で観ることができました。

電車の時刻が近づいていたので、ビルを出て、買おうと思っていた有松・鳴海絞りのペットボトル入れを買いに「有松・鳴海絞会館」まで小走り。その後駅に戻ってなんとかセーフ。こういうときに日々ジョギングしている成果が出るというものです。

常滑へ。

常滑は前に来たこともあって、どういうコースにするか少し悩みました。前に行けなかった「INAXライブミュージアム」を中心にコースを組み立てる手もあったのですが、今回はアート作品を見ながらになるので、普通に歩いてもやっぱり時間かかるだろうなあと。結局、今回も「INAXライブミュージアム」はあきらめることにしたのでした。

ガイドにある通りのコース。「とこにゃん」から。前回は「とこにゃん」を接写できなかったので、今回はバッチリと接写しました。

「旧丸利陶管」。







↑このオブジェみたいなやつは、ボランティアの方によると大阪万博のものだとか!

「廻船問屋 瀧田家」。混んでいて映像は見ることができませんでした。ちょっと残念。

「土管坂」は相変わらずのフォトジェニックなスポットでした。

「登窯」の脇ではいくつかショップが出ていました。ちょっと悩みましたが、まあダイエット中ですし、何も買わずにスルー。先に進みました。

「常々」へ。壁沿いを歩くと引き戸があって、カフェスペースに入れます。アイスコーヒーをいただき、少しゆっくりしました。会計のときにiPhone 14 Proがネットワークにつながらない問題発生。ひょっとして・・・と思って、5GモードOnからAutoに変えたら4Gでつながって、無事にPayPayにアクセスできました。自宅が一応5G圏内なので、Onにしていたのでした。iPhone 14 Proの電池持ちが悪いなあと思っていたのですが、ひょっとするとこれが一因だったのかも。



もと来た道を戻って、「旧青木製陶所」へ。前に来たときは入れなかったと思うのですよね。入れちゃうのがこういうイベントの面白いところ。


「旧急須店舗・旧鮮魚店」へ。漫画形式でとある人の来歴を物語ります。このあたりはいちじくが採れるんですね。実際に栽培されていました。

前にも入ったショップをうろついたりして、「陶磁器会館」へ。陶磁器を見て回る。いちじくのアイスが2つ残っていたので、記念にと1個購入。酸味があって、美味しゅうございました。



予定より少し早めに駅に戻りました。駅前のスポットをウロウロして電車を待って、名古屋に戻りました。


ずっとiPhoneで写真を撮っていたのと、「常々」で気づいたとおり5G Onにしていたからか、iPhone 14 Proのバッテリーが危ういことに・・・。純正バッテリーパックを使っても危うい感じになってしまいました。ネットで調べたところ、ChargeSPOTというサービスを見つけました。モバイルバッテリーのレンタルサービスです。かつ、なんと、セブンイレブンに限り、新規入会者は期間限定で1円・・・。これは試すしかありますまい。

名古屋に着いて、ホテルに荷物を取りに向かう道すがら、セブンイレブンに立ち寄りました。出入り口すぐにChargeSPOTのステーションがあり、そこのQRコードをアプリで読み取って、Apple Payで1円決済をすると、ぽんとモバイルバッテリーが飛び出てきました。それをゲットして、充電開始。うん、無事に充電できていました。これは便利ですねえ。バッテリーが必要な場面ってそんなになくて、持ち運ぶと重たいし、かつ私は少容量ですが一応純正のバッテリーあるし。そういう人にとってはいいサービスだなあと思います。東武アーバンパークラインの船橋駅にもステーションがあって、サクッと返せるのもいいんですよねー。

ホテルに行って荷物を取って、駅に向かいます。途中で見つけたのが「うな和」。最終日はリッチに行こうと、ひつまぶしのお店にしました。かつ、えいやーと特上ひつまぶしをセレクト。

まずはビールをグビグビ。しばらく待って特上ひつまぶしが来ました。なんと!金粉が乗っかっていました。

いやーでもここのひつまぶしは美味しかったなあ・・・。大満足。日本酒「蓬莱泉」も頂いてしまいました。

お店を出て、新幹線入り口まで。ぷらっとこだまのチケットでプレモルをゲット。足らないかなあと一番搾りを購入。おつまみ&お土産に「ゆかり」を買って、新幹線に乗り込みました。

新幹線内では今朝の英語の復習と、旅行記をしたためる。ビールをグビグビ。こだまだと時間がかかりましたが、結構あっという間に東京着。

東京からは英語の復習をしつつ船橋へ。船橋でChargeSPOTのバッテリーを返却し、鎌ヶ谷に帰ってきたというわけであります。

最後に、実は有松でミット・ジャイイン「1000回のカレンダー」に参加したのです。案内所の奥に展示があって、観てみたら何やら参加型のアート。数限られているのですが、ちょうど申し込めたのでした。リボンを受け取り、そのリボンを家に飾ります。そして、そのリボンをソーシャルメディアにアップし、末永くその”アート”を保管するというものです。河原温のI Am Still Aliveシリースの電報に対するミットの応答となるアートなんだとか。

「あいち2022」よかったです~。おすすめです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2024年GW 歩きまくりシンガポール 4泊5日 5日目 帰国

5日目最終日、帰国です。