2022/11/22

第90回京成電鉄さわやかウォーク(第3回京成グループウォーク)

第90回京成電鉄さわやかウォーク(第3回京成グループウォーク)に行ってきました。友人の委員長氏、シルビア氏と一緒です。ご近所氏は体調不良で残念ながら不参加となりました。





スタートは京成金町駅。皆で集合します。私は松戸経由で行ったので、JR金町駅から歩いて京成金町駅へ。スタンプ台紙ともなっているパンフレットをゲットします。すると後ろから旧に声をかけられてびっくりしたのですが・・・シルビア氏登場。お互い少し早く来すぎたということで、駅前をウロウロ。スーパーに入ったりして。この日は結構寒かったんですよね、スーパーも暖かくはなかったですが、スーパーで委員長氏を待つ。ちなみに駅前のスーパー、自転車駐輪場の待ち行列が発生していました。どんだけ人気スーパーなんだー。


委員長氏到着。出発です。寒いし雨が振りそうではありましたが、元気よく歩いていきました。しばらく歩いて銭湯があって、その先のJRをくぐる。

くぐったあたりで大規模な開発をしていました。このあたりもまだまだ開発の余地があるんですかね。

「葛飾にいじゅくみらい公園」に入ります。「東京理科大学葛飾キャンパス」がありました。キャンパス内も建設工事が勧められているようでした。東京理科大学は神楽坂と野田しか知りませんでしたが、葛飾にもキャンパスがあったんですね。なおかつ新しい。公園内。いいなあ。

目を引いたのは、なんと桜でした。「十月桜」といって、10月から花をつけだして春まで花をつけるんだとか。紅葉と桜を一緒に楽しめるとは。



公園を出て、少し歩いて小さな公園「みよし公園」。このあたりは団地エリアです。私は自身が団地に住んでいることもあり、団地は好きなんです。

みよし公園からはまっすぐに歩きます。が、途中で雨が降ってきました。折りたたみ傘を指す。委員長氏とシルビア氏は、やせ我慢だと思ったのですが、傘をささずに歩いていきました。

暫く行くと、バカでっかい煙突が!「葛飾清掃工場」です。これはデカかった!

その脇の「水元総合スポーツセンター」がチェックポイント。スタンプを押します。

そうそう、このハイキングコースは「一般コース(12km)」と「楽々コース(9km)」があります。健脚を気取る我々は一般コースをセレクト。というか、楽々コースだと水元公園のメタセコイアの森をスルーすることになっちゃうんです。せっかくならメタセコイア観たかったし、先に進んでいったのでした。

コースに沿っていくと神社を発見。「水元神社」です。


4つの神社を整理統合してできた神社らしい。

更に進むと、本日のメインスポット、「水元公園」に到着しました。私は水元公園はよく知っているのです。というのも、市川に住んでいたとき、サイクリングの目的地の一つでしたし、水元公園の脇はバイクのプチツーリングコースでした。よく来た公園なのです。鎌ヶ谷に引っ越してからは初めて。久しぶりの訪問となりました。

まずは「水元かわせみの里」へ。ここにはビジターセンターがあるので、トイレを借りに訪れたわけなのですが、おじさんが望遠のきくコンパクトカメラを構えていました。コミュ力のある委員長氏が話しかけたところ、「あそこにカワセミが居る!」とのことでした。見やると、たしかにカワセミが居たのでした!

いやーでも失敗しましたー。この日はハイキングだしってことで、300mm相当の望遠レンズしか持ってきていなかったのです。失敗したなあ。600mm相当のを持ってきていれば違っただろうに。反省。

水元公園は紅葉の真っ盛り、というか、少し散っている紅葉もありましたかね。





「メタセコイアの森」へ。メタセコイアはほんの少し紅葉真っ盛りの手前だった気がします。が、十分紅葉を楽しむことができました。






お昼どきを過ぎていたので、お腹が減っておりました。水元公園の食事処といえば「涼亭」です。入ってみると・・・空いていました。何をオーダーするか悩みましたが、下町?に来たからには穴子の天丼はありだなあと、穴子海老天丼をオーダー。委員長氏とシルビア氏は温かいそば・うどんのセットにしていました。そうそう、そっちもいいなあと思ったんですけどねえ。

この穴子海老天丼が・・・美味しかった!いやー、揚げたてでしたし。まあ歩き疲れていたので、2割増しぐらいの評価になっているかもしれないのですが、美味しかったですー。おすすめです。水元公園に来たらぜひ。前も来たことがあるんですが、たまに満員で入れないことがあるんですよね。空いててよかった。

早く食べ終わったので、お二人を残して写真を撮る。


お二人が食事を終えたので、涼亭の近くのベンチに座り、みかんをいただきました。実は前日だか前々日に、ご近所氏がみかんをくれたのです。多分小豆島産。おいしゅうございました。




紅葉を楽しみつつ公園を歩く。出口に鐘。

水元公園からは再び金町駅に戻ります。歩いて歩いて。

「金町浄水場」に突き当たったら左折して、江戸川です。江戸川も久しぶりだなあ。よくサイクリングをしました。

川の方をみやると船が走っていました。そうです。ここには「矢切の渡し」があるのです。せっかくなので見に行きました。寒いので乗らなかったけど。

しかーし、いよいよ雨が強くなってきました。さすがの委員長氏とシルビア氏も傘をさす。そのまま「柴又公園」の「寅さん記念館」に入りました。

前にも寅さん記念館には来たことがあったのですが、最近リニューアルされたんですね。ここは見どころ満載でした。






かつては人が押す鉄道が走っていたんですね。しかし、寅さんはしばらく観てないなあ。いずれ全作品をコンプリートしたいものです。

「山田洋次ミュージアム」も併設されています。はー、山田洋次作品も観たい!

入場の際に「山本亭」とのセット券を買っていたのでした。セットで550円はしかし安すぎるなあ。「山本亭」へ。

もう17時の閉館間近で、時期が時期だけにまっくらで庭を楽しむには行きませんでしたが、建物はじっくりと見て回ったのでした。



「柴又帝釈天」へ。真っ暗。人も居ない。帝釈天の前にラムネが売っていて、全てガラスの瓶でいただけるラムネなのですが、時期が時期だからか、時間が時間だったからか、売っていませんでした。まあでも寒かったので流石にラムネは買わなかったと思うのですが。

参道のお店もほぼクローズ。でも、夜に来たことはなかったので新鮮でした。



「ファミリーマート柴又駅前店」に到着。オリジナル缶バッジとドリンクをゲット。いやー、疲れた疲れた。最後にあらためて寅さんとさくらに出会う。


いっぱいやろうと柴又駅前をウロウロ。「やきとり福茂」さんにしたのでした。お刺身や焼鳥が美味しかったです。チェーン店でして、本八幡にもありました。



そして!この店で出会ってしまったのが「バイスサワー」です。私は生まれて初めて知ったのですが、「バイス」というのは株式会社コダマが作る飲料です。しその味がします。それで割って飲むのがバイスサワー。恐る恐る飲んでみたのですが・・・美味しかったです!

いやー、バイスサワーあったら今度から絶対注文しますわー。美味しい。さっぱり。

たらふく食べて飲んだくれました。皆さんの都合的に京成高砂駅が良かったので、京成高砂まで酔い醒ましを兼ねて歩きました。

駅前で踏切に捕まる。鉄道に詳しい委員長氏が解説してくれましたが、ここはかなり待たされる踏切だとか。確かに、数えると、なんと列車が5回通りました!5回ですよ!かなり待たされたのでした。このあたり住む人は大変だなあ。

せっかくなので、2次会をすることにし、良さげな中華料理屋へ。「青山餃子房」。なかなかおいしかったです。




せっかくハイキングで消費したカロリーをすべて取り返してしまった気がしますが、まあいいでしょう。美味しかったし。

ということで、解散!シルビア氏とは駅で別れて、委員長氏とは一緒に成田スカイアクセス線に乗って新鎌ヶ谷で別れました。新鎌ヶ谷から鎌ケ谷に電車で行って帰宅。

12キロのコースはしかし疲れましたね。でも紅葉きれいだったしよかったなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2024年GW 歩きまくりシンガポール 4泊5日 5日目 帰国

5日目最終日、帰国です。