駅からハイキング「初夏の水郷を巡る あやめまつりハイキング」(潮来駅)に参加してきました。
鎌ケ谷から潮来は遠い・・・のですが、この時期には特急あやめ祭りが運行されていることを知り、ちょとお高かったのですが、特急で行くことにしました。船橋から1本というのが素晴らしい。
鎌ケ谷から船橋へ。駅ねっとで買っていたチケットをゲットし、改札内で朝食をとりつつ特急を待つ。来ましたー。
特急は快適です。本を読んで過ごす。1時間半くらいで「潮来駅」です。駅前で駅からハイキングの地図をゲット。いつもくしゃくしゃになってしまうので、地図ケースを買うといいのかもなあ。
まずは「水郷旧家磯山邸」へ。邸宅前にずらりと人が並んでいるし、邸宅の門は閉じられていて前に人が立っているし、と少し様子が違っていたので、聞いてみると、花婿花嫁がいるとのこと。あやめ祭に合わせたイベントだったようです。邸宅から新郎新婦が出てくるのを見る。先が長かったので、嫁入り舟は待たずに先に進むことにしました。
「津軽河岸あと広場」。
「長勝寺」。水戸光圀が復活させたらしい。
お寺の裏手に回ります。「稲荷山公園」です。アジサイたくさんの公園でした。開花には早かったですが、楽しむことができました。本当は6月半ばくらいに来ると、あやめもアジサイも楽しめて、良いのかもしれません。
神社があり、展望台もありました。
「水郷まちかどギャラリー」。水彩画家である小堀進の展示が行われていました。
常総利根川にかかる潮来大橋手前にカフェレストラン「陽だまり」を発見。入店しました。ピザが美味しそうだったのですが、店外にあったメニューが店内にはなく、店内メニューを見るとオムライスが美味しそうだったので、オムライスのセットをいただくことにしました。デザートとコーヒーも頼みつつ、食事中に飲もうとビールをオーダー。
オムライスは期待どおり美味しゅうございました。とろとろ。
あ、そうそう、この日は単焦点レンズを持っていったので、料理写真は単焦点レンズで。明るいレンズはよくボケるなあ。
デザートのアイスはボリュームいっぱい。こちらも美味しかったなー。
お店を出て改めて潮来大橋へ。
この辺りは田んぼゾーン。田んぼ沿い、運河沿いを歩いていきます。曇りでちょうど良かった感じ。晴れだと暑かったでしょうからね。
千葉県の博物館の分館がありました。が、閉鎖されていました。博物館の統廃合が行われているらしい。
「水郷佐原あやめパーク」。ちょっと開花時期には早かったかもしれません。が、咲いているあやめはあって、綺麗でした。
しかーし、望遠レンズを持っていかなかったんですよね。失敗しました。
「十二橋めぐり舟」というのがあるんですね。橋を巡る舟なのでしょう。ハイキングしに来たんだし、ということで、舟には乗らず。
「与田浦」をグルっと回って歩いていく。
道路沿いを歩きます。田んぼが綺麗。
うなぎのお店がいくつかありました。やはりこの辺りはうなぎですかね。今度来るときはうなぎを食べよう。
潮来大橋に戻って右折。
「水郷潮来あやめ園」。ちょうど嫁入り舟が着いて、新郎新婦が降り立ったところのようで、賑やかでした。
あやめ園大会本部でウォーキング参加者にプレゼント。マスクでした。
本部脇で募金があったので、1000円ほど募金。団扇をいただきました。ピンバッジのガチャがあって、やったところ、花嫁ピンバッチをゲット。
あやめ園のところにはお店が出ていて、ビールをぐびぐび。よく歩きましたからね。
地酒が売られていて、買おうかと思ったのですが、先に帰りの特急券をゲットしようと考え、駅に向かいました。・・・が、潮来駅では買えないとのこと。実は、潮来駅はJRが運営しているわけではないんだそうです。観光案内所が運営しているのだとか。そのため、チケットを発行する設備がない。特急券が欲しければ、佐原まで行って、そこで特急券を買ってくれということでした。私の操作が悪かったのか、駅ねっとではチケットレスが選択できなかったので、紙のチケットを買うしかありませんでした。15時8分発のに乗らないと行けないとなって、慌てて乗り込みました。地酒を買いそびれてしまったのは残念でした。
佐原で特急券を無事ゲット。しばらく待って特急到着。
車内でハイキングの振り返りを書きつつ、船橋まで帰宅したわけなのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿